近年、キャンプブームが来てますね♩
例にもれず、我が家も2020年よりキャンプデビューをして、月に2回ほどコンスタントにキャンプへ出かけています。
Ogawa apollon(オガワ アポロン)を1年間使用
我が家の愛用テントは「Ogawa apollon(アポロン)」
1年間しっかり使ってみた結果、レビュー記事をいくつか書いています♩
>>【レビュー】Ogawaのアポロンを1年間使ってみて感じたメリット・デメリット
アポロンを現在ご検討されている方は、ご購入前に気になるデメリットは下記記事をみて解消してくださいね!
- 前室が狭い
- 設営が大変(1人では無理)

よく聞くのは、「前室が狭い」ことかな・・実際どうなんだろう?





ツールームテントって重くて大きくて、一人で設営はできないよね・・・?


そんなアポロンを少しでも安く購入する方法を探ってみました♩
>>小川アポロンを安く買う方法は?楽天でポイント駆使が正解!
ファミリーキャンパーがツールームテントを買ったわけ
ファミリーキャンパーである我が家がなぜツールームテントであるアポロンを選んだ理由はこちら。
- 設営しやすい
- あらゆる季節・天候に対応したオールラウンダー
- インナーテントをつけなければ大型シェルターとしてタープがわりにも使える
- 一つで様になる
- 就寝時にはフルクローズにすれば片付けが最小限でもOK
詳しくはブログで解説しています。
>>ファミリーキャンパーのテントはツールームがおすすめ!メリット・デメリットを解説
アポロンを買う前に、様々なツールームテントとの比較もしました。



安い買い物じゃないし、大物だし、とにかく調べて調べ尽くした・・
我が家が検討したテントはこちら。
>>アポロン/アルニカ/レイサ/エルフィールド/カマボコ/タフスクリーン(2ルームテント)を徹底比較!


ファミリーキャンプの極意
すでに何度もキャンプをしていて、要領がわかっているご家族は飛ばしていただいてOK。
キャンプ初心者で、さらに子連れで挑むという方は、ぜひ読んでください。
我が家の「ガチ失敗談」です。
また、キャンプ飯もキャンプの楽しみの一つですよね!
初心者ほど、凝った料理を作りたくなってしまうもの。(はい、我が家のことです笑)
ささっとできて子供も喜ぶ料理を選んでみたのでご参考に♩




ファミリーキャンプにオススメグッズ
ファミリーキャンプ に行くために、我が家はめちゃくちゃ課金しました。笑
課金→実際に行ってみて、「本当に必要だったもの・いらなかったもの」を大公開。
>>ファミリーキャンプデビューするために揃えたグッズは?買ってよかった・いらなかったを大公開
>>【徹底レビュー】ソトネノサソイでキャンプでも爆睡!ファミリーキャンパーが使ってみた
また、我が家は夏にキャンプに行くことが多いので、夏の暑さ対策に必須の道具をまとめてみました。
キャンプに行くと言えども、暑さ対策をおろそかにして挑むと、「キャンプ過酷すぎ。もう行きたくない」と子供ちゃんや奥様から反感を買う可能性も。
備えあれば憂いなしです。
ファミリーキャンプにオススメなキャンプ場
我が家は関西在住のため、関西のキャンプ場ばかりのご紹介になってしまいますが、ママ目線でオススメのキャンプ場を選んでみました。

