- おむつの試供品はどこでもらえる?
- なるべくいろんなおむつを試してみたい
本記事ではこんな疑問を解決するために、おむつの試供品のもらいかたを6つご紹介します。
中でも一番確実にサンプルをもらうおすすめの方法
→Amazonベビーレジストリに無料登録する
それでは【おむつの試供品はどこでもらえる?お得に試そう|2022年5月最新】を書いていきます。
おむつメーカーの公式サイトから試供品をもらう(抽選)
2022年5月現在、以下のメーカーではおむつの試供品プレゼントキャンペーンを行なっています。
メーカー名 | ![]() | ![]() | ![]() |
内容 | テープ:新生児/S/M/L パンツ:S/M/L/ビッグ/卒業パンツ | テープ:新生児/S/M パンツ:S/M/L(各サイズ2枚) | 希望サイズ(2枚) |
当選人数 | 毎月 各サイズ10名ずつ、計90名 | 毎月 6000名 | 毎月 600名 |
応募ページ | 応募ページ | 応募ページ |
各メーカー抽選になっていますが、当選者数も多く当たる確率は高いと思いますのでぜひ応募してみてください。
Amazonらくらくベビーに無料登録して試供品をもらう(全員もらえる)
対象:妊婦(プレママ)さんも出産後もOK(ですが新生児・Sサイズのおむつが多いのでお早めに!)

Amazonからもらえる「出産準備お試しBOX」は、おむつやミルクなどの試供品がたっぷり入っている(900円相当)サンプルボックス。
- らくらくベビーに無料登録
- リストに30商品追加
- リスト内から700円分購入
以上の条件をクリアするとサンプルボックスが無料でもらえます♩
700円分のおすすめはこちら
関連記事ベビーレジストリで700円分何買う?出産準備BOXを確実にもらうために
\簡単!1分で登録完了/
子供の生年月日(予定日)を入力するだけ♩
もらいかたの詳細や、ベビーレジストリの他のメリットはこちらの記事で紹介♩
関連記事2022最新|Amazonベビーレジストリの無料特典やお試しBOXのもらい方など徹底解説!
もし品切れていた場合の対処法も書いています。
関連記事Amazonベビーレジストリが品切れの時の対処法は?入荷メールは登録できる?
地域の生協に資料請求してもらう(全員もらえる)

対象地域によって名前は様々ですが、お住まいの地域×生活協同組合がコラボし、「はじめてばこ」という食品や日用品の詰め合わせボックスを送ってくれるサービスがあります。
私は大阪在住なので、大阪府×おおさかパルコープがコラボしている「はじまるばこ」をもらいました。
組合員ではなくてももらえてめちゃくちゃお得にたくさんのサンプルや食品をゲットすることができましたよ。
皆さんのお住まいの地域でもあるかどうか一度、【お住いの地域 はじめてばこ】で検索してみてくださいね♩
【大阪の場合】もらいかたや中身はこちらの記事で紹介しています。
関連記事おおさかパルコープからもらえるはじまるばこが豪華すぎ!勧誘はあった?
ベビー用品店に無料会員登録して試供品をもらう(全員もらえる)
有名ベビー用品店では無料会員登録をするとおむつの試供品を含むサンプルをもらうことができます。
アカチャンホンポ

アカチャンホンポのポイントカードに入会の際、出産予定日を登録すると、マタニティ限定の特典が!
すでに私は1人目のとき会員になっていますが、次男の「出産予定日」を再度伝えたら2人目でももらえましたよ。

トイザらス・ベビーザらス
ベビーザらスでサンプルセットもらってきた。たくさんもらえてホクホク。来週末にベビーツアーに参加する予約もしてきた。 pic.twitter.com/Ogo3P3EIBV
— しろくまᴿ 🎀10m (@shirokuma_chan3) August 2, 2020
入会費・年会費無料の会員になると出産準備の「サンプルバッグ」がもらえます!
アカチャンホンポ同様、おむつなどの試供品がたくさん入っているのでめちゃくちゃお得ですし、ベビーザらスは今後おもちゃを買うなどでお世話になる可能性も非常に高いのでこの機会に登録しておきましょう。
西松屋
やっと西松屋のサンプル
— みぃ☺︎👶🏼初マタ2m←38w1d🎀 (@4w21981176) May 19, 2021
取りに行った🐰⸜🤍⸝🐰
ついでに買い物もしてしまった💕 pic.twitter.com/c1Q7uL8m38
「西松屋アプリ」のダウンロード&会員登録のみでサンプルバックがもらえます。
アプリダウンロード後、プレママ限定のサンプルバッグ引き換えクーポンが発行されるので、それを店頭で見せることで西松屋のプライベートブランドが入ったサンプルバッグをもらうことができます。
※お近くの店舗は西松屋店舗検索ページより検索してください。
楽天「ママ割」に登録してもらう(抽選)
対象:妊婦(プレママ)さんも出産後もOK

「楽天ママ割」は楽天のアカウントを持っている人なら1分もかからずに無料登録可能♩
このサービスの1つに、毎月エントリーで150名にプレゼントのチャンスがある「サンプルボックス」が。
おむつやそのほか豪華試供品がもらえるチャンスです!
\簡単!1分で登録完了/
子供の名前・性別・生年月日(予定日)を入力するだけ♩
ドラッグストアで見つける
お近くのドラッグストアなどで、おむつの試供品が配布されている場合があります。
また、試供品サイズ(通常のおむつの半分ぐらいのサイズ)が売られている場合もありますので、チェックしてみてください。
おむつのサイズの目安
執筆中です。
まとめ:おむつの試供品をもらってお得に育児しよう
おむつの試供品は以下より応募・申し込みすることができます。
お得におむつの試供品をGETして、お子様にぴったりのおむつを見つけてくださいね♩

コメント